
中学生の家庭教師
塾に行っても勉強してるの?
家で勉強する習慣を身につけさせないと…
今のままだと高校どうしよう…
最も中だるみのする中学生。
中学生ということもあってなかなか現状がわからず心配ですよね。。
授業料
1時間2000円
講師
生徒様と適切な距離感を保ちつつ、コミュニケーションを丁寧に取れる講師を厳選します。また保護者様との意思疎通も講師にとっての重要課題です。
お父さん、お母さんとの距離を取りがちな年代ですので、講師や担任が良い緩衝材となり、時には親に話せない悩み事を聞いてあげられるように努めます。
講師変更や、女性講師希望、男性講師希望も遠慮なくお申し付けください。
授業
●学校の授業についていけない。
●先に自分で勉強していきたい。
●高校受験対策
●中間・期末対策
すべての生徒に対し専門性とコミュニケーションに長けた講師が効率的に演習を進め、家庭学習の習慣のサポートと、保護者様との連携に重点を置き。成績UPに繋げます。
また、それそれの出題傾向を分析し、適した勉強法を提示し、志望校合格を目指します。
発達障害をお持ちの方
発達障害は世間では『落ち着きがない』『育て方が悪い』『怠けているだけだ』と根拠のない愚かな批判をする方が残念ながら日本にはいます。しかし、 車いすの方にスペースを空けたり、バリアフリーを提供するのと同様に、我々は障害があるないにかかわらず勉強できる環境を整えるのは当然です。
ADHDやアスペルガー症候群などは性格や素行の問題ではなく科学的な脳の構造の問題であるならば、必要なのは非難でも中傷でもなく、治療とサポートです。
不登校の方
いじめや人間関係のもつれ、精神的肉体的な要因で学校に行けず勉強が出来ない状況に苦しまれている方へ。いじめを行うような愚かな中学生によって勉強する環境を奪われること許されません。そのようないずれ社会から消されるような愚かな人々によって人生邪魔されないように、全力でサポート致します。勉強は誰にでもする権利があります。冷静に頑張りましょう。